難波で開催された華友祭2018に行ってきました。

(紹興酒を無料で振舞っていただいきました!一杯呑んでホロ酔い気分になりました。)
こんばんは!スマイル中国語教室のマーシーです。
今日は大阪難波で開催された華友祭に行ってきました。
最近は中国人が増えたこともあり、中国系の祭が増えましたね。おかげで大好きな羊肉や酸辣?などが食べられるようになり、嬉しいです。
今回の華友祭は先日の難波宮跡での中秋節のように中国人ばかりというわけではなく、日本人の中華料理店と観客が半分くらいで多かったですが、中国の雰囲気は楽しめました。紹興酒を飲んでホロ酔い気分になりましたが、色んな方とお話できてよかったです。

舞台ではいろんな催し物が多くてよかったです。

ウイグル族の衣装を着たお姉様。祭りを盛り上げてくれました^ ^。

酸辣湯!!名前の通り、酸っぱくて辛い麺。ピーナッツと香菜が入って美味しかった!

豚足です。味が染みて激ウマです!

李さんの肉まん!具が多く、甘口で美味しい!

子供の催し物も充実!

席が多くてゆっくり食べられる。場所はいいですね。

座りきれなくても階段があるので座って食べられます^ ^。

新疆ウイグル族の方の羊串!ここはウマイ!一番長蛇の列ができてました。先日難波宮跡地での中秋祭の方と同じですね^ ^。

食べたかったけどお腹いっぱいで買えず、、、。

青椒大王!食べたかったな?。

卵餅!チリソース付けて食べると美味しい!

ステージの催し物!

舞台に合わせて踊るご夫婦!いいですね!。

大阪中華学校の生徒の被り物。頑張ってます。

湊町リバープレイス。川沿いで開催されました。場所は綺麗でした!
